Scythe(サイズ) SIRIUS|PCケースの排気問題 公開日:2019年5月18日 自作PC Scythe(サイズ) SIRIUS|エアフローを解決!という記事で、疑問におもっていたPCケースの排気問題。 Scythe(サイズ)の SIRIUSというPCケースには、吸気に問題があるということで、吸気は解決したもの […] 続きを読む
スイカ【西瓜】|カリウムを多く含み、利尿作用や暑気払いに効く 公開日:2020年4月8日 果物類 夏休み。 田舎のお祖母ちゃん家の縁側でスイカを食べて種飛ばし競争。 暑い海辺でスイカ割り。 こういった夏の風物詩とも言えるスイカは、南アフリカのカラハリ地域が原産のウリ科のつる性一年草、及びその果実のことを指します。 約 […] 続きを読む
虫の声と虫の音|日本人の脳だけが捉える蝉の鳴き声 更新日:2020年1月24日 公開日:2019年1月21日 脳と睡眠 「閑さや岩にしみ入る蝉の声」こんな一句ありましたよね。 「では、詠まれたのは、何ゼミだったのか?」後の世で、こんな論争が勃発したほど有名な句です。 しかし、虫が発する音を「声」と認識し、論争するは、日本人くらいなのだそう […] 続きを読む
危険なアルコール摂取方法! ~急性アルコール中毒が世界中で多発! 心配停止や死に至るタンポン飲酒~ 更新日:2017年2月17日 公開日:2016年1月4日 飲酒の豆知識 急性アルコール中毒により救急車で運ばれる若者が増えています。 日本でも飲み会などで先輩や友人に無理やりその場の雰囲気で一気飲みなどの危険なアルコール摂取を行い泥酔状態を超えて気絶、心配停止などで最悪死に至るケースが多発し […] 続きを読む
サイフォンの仕組みを楽しみながらコーヒーを淹れる~火加減とフィルターのお手入れが鍵!~ハリオなどの器具が人気! 公開日:2016年10月4日 美味しい珈琲には理由がある サイフォンはコーヒー通の間でも根強い人気を誇る淹れ方です。 まるで化学の実験をしているかのような気分になるその形状は、コーヒーの抽出過程を目で見て待つことができるようになっており、楽しいひと時をもたらしてくれます。 サイ […] 続きを読む
今治タオルの基準と正規認定品の吸水力の凄さ!バスタオル、バスローブ、白雲、ハンカチ、ハンドタオル、ベビータオルなどギフトにも人気 公開日:2015年12月22日 文化・芸術・工芸・技術 今治タオルといえば吸水性に優れ肌触りの良い極上のタオルとして知られていますが、これには厳格な基準があり、タオルの町今治ではタオルソムリエ資格試験という今治商工会議所と四国タオル工業組合が実施する検定試験もあり、タオルの歴 […] 続きを読む
受動喫煙が有害であるというのはウソだった~JC訴訟和解が成立~ 更新日:2020年6月15日 公開日:2018年7月3日 タバコの有害性 受動喫煙による被害を職場に対して訴訟を起こした件で和解が成立したと報じられました。 これは、日本青年会議所(JC)で働く元職員の女性の持病であるぜんそくが悪化して体調を崩し、平成28年9月から休職していたが、昨年4月にJ […] 続きを読む
泉岳寺~赤穂四十七義士墓所と忠臣蔵討ち入りの謎!赤穂義士祭と記念館への電車、バス、車でのアクセスと駐車場情報~ 公開日:2015年12月14日 文化・芸術・工芸・技術 泉岳寺(せんがくじ)は、中国禅宗の祖である菩提達磨、日本における道元禅師を開祖とする曹洞宗の青松寺、総泉寺とともに曹洞宗江戸三箇寺のひとつに数えられる寺院です。 泉岳寺は、浅野長矩と赤穂浪士が葬られているこ […] 続きを読む
にわのまことの現在!未完の名作「モモタロウvs真島零」クラウドファンディングで目標達成!ついに完結! 更新日:2017年3月4日 公開日:2015年11月1日 その他 にわのまことは、ボンバーガール、モモタロウ、真島クンすっとばす!!などのコミックで人気だった漫画家ですが、現在新たな活動を再開中ということで話題になっています。 にわのまことが自身の未完の名作「MOMOTA […] 続きを読む
関東煮|おでんの起源は東京でも関西でもなく広東!? 公開日:2018年11月7日 自慢できる雑学 関東煮といえば「おでん」のこと。 発祥地である関東ではおでんと呼び、関西では関東から来た煮物という意味で関東煮(かんとだき)と呼ぶ、って思っていませんでしたか? まず、関東の味付けは濃口醤油ですこし辛めのもの。 それが関 […] 続きを読む
橋北中学校集団水死事件~黒い人間が私たちを引きずり込んでいった~ 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年6月26日 心霊・怪談 一人また一人と水底に引きずり込まれる悪夢のような光景。 昭和30年に、36名もの学生が、遠浅の海で集団溺死するというショッキングな事件がありました。 引率者の不手際、潮流の異常、事件の原因としてさまざまな説が流れました。 […] 続きを読む
モネの池の場所と行き方!電車とバスで行く!食事やトイレ情報 更新日:2015年11月26日 公開日:2015年11月21日 自慢できる雑学 モネの池の住所はわかったけど電車やバスでの行き方がわからない方も多いでしょう。 モネの池は、まるで絵画のように透き通っていて、睡蓮の花が咲く美しすぎる岐阜の新名所とご紹介しました。 モネの池の見頃についての記事は、こちら […] 続きを読む
大宅映子がサンデーモーニングで病気としか思えない発言 公開日:2018年9月23日 社会・ニュース サンデーモーニングに出演した大宅映子さんのコメントが笑えますね。 大宅映子さんはジャーナリストということになっていますが、大丈夫でしょうか。 もはや病気か何かに憑りつかれているのかとも感じます。 自民党議員の82パーセン […] 続きを読む
和菓子の日|厄を払い福を招く風習 公開日:2019年6月16日 今日は何の日? 和菓子の日、6月16日、この日は和菓子を食べて厄を払い、福を呼び込むという嘉祥の日という風習が古くからありました。 江戸時代には宮中や幕府でも重要な儀式となりましたが、明治時代になり洋菓子が入ってくると廃れていきました。 […] 続きを読む
ファッションでアルバイト|コデトモでお小遣い稼ぎ 更新日:2019年9月13日 公開日:2019年6月6日 ファッション ファッション好きだけど、アパレルの仕事は大変だし、好きなブランドでたまたまアルバイトを募集しているなんて奇跡ですよね。 広く「ファッションが好き」といっても好みのファッションは十人十色です。 自分の好みにコーディネートす […] 続きを読む
キャベツ|抗潰瘍作用を持つキャベジンは、胃腸トラブルの強い味方 公開日:2020年5月7日 葉菜類 キャベツ……と考えを巡らせてみると、「トンカツを注文すれば、付け合わせとして必ずついてくるキャベツ」が思い浮かびませんか? 大体のトンカツ専門店では、注文したトンカツが揚がる前から「キャベツ食べ放題」になっていて、待つ間 […] 続きを読む
デカマウスパッド|ほんとにデカいHavit MAGIC EAGLE 更新日:2020年6月15日 公開日:2019年3月29日 ガジェット マウスパッドが狭くて使いづらいことってありませんか? 私は、マウスパッドにお金をかけたくないほうなので、エディオンで300~500円程度で買ったマウスパッドを使用していました。 慣れというものは、恐ろしいもので、安物でも […] 続きを読む
寝ても寝ても眠気が取れないのは病気のせい?|睡眠不足の勘違い 更新日:2020年2月7日 公開日:2020年1月28日 眠れない 「ふわあ」と大きなあくびが出るのは、明らかに寝不足の証拠。 まあ、「ふわあ」ぐらいならまだしも、猫のように大口で「くわあっ」と声を出していうあくびをする人もいるようですが。 あくびをしても、ほんの一時のことならば、そんな […] 続きを読む
腰痛に負担をかけない「くしゃみ」や「せき」の方法 更新日:2020年2月6日 公開日:2020年2月11日 原因と対策 くしゃみをした瞬間に、腰に鋭い痛みが走った!こんな経験ありませんか。 くしゃみが原因で、腰痛がさらに憂鬱になっている人は、意外と多いのではないでしょうか。 くしゃみは何気ない動作のようですが、実は、ものすごい圧が腰にかか […] 続きを読む
台風24号が大阪市に上陸する確率|またも関西直撃の可能性 公開日:2018年9月27日 社会・ニュース 台風24号が大阪市に上陸する可能性が高くなってきました。 大阪市では先月、台風21号により関電のシステムトラブルで大規模停電など大きな被害が出ました。 台風18号の被害により広島県や岡山県に修理業者が集中していたため、大 […] 続きを読む
LinuxMint19|LinuxでSkypeを使う理由 更新日:2020年6月15日 公開日:2019年3月28日 LinuxMint 今回は愛用しているLinux Mint 19.1にSkypeをインストールしてみたいと思います。 最近ではLineが普及してSkypeはオサレ気味なのかな? 私がゲームにハマっていた時期。 歳がバレてしまいますが、ディア […] 続きを読む
グリーンマンデーの流通量は過去最大!イーベイが提唱するホリデー商戦でアマゾン輸入業者も注目! 公開日:2015年12月13日 社会・ニュース グリーンマンデーが近づくとホリデー商戦も中盤戦に入ります。 クリスマスは、今やアメリカなどのキリスト教圏だけでなく、世界中で行われる大きなイベントになっています。 そのクリスマス前には多くの安売りイベントがあり、ホリデー […] 続きを読む
電話占いヴェルニ|無料登録とポイント追加で占ってもらう 更新日:2019年8月12日 公開日:2019年5月31日 電話占い 電話で占うという「ヴェルニ」ネタがYOUTUBEなどで話題となっています。 人気YouTuberの坂上恵(さかうえめぐみ)さんが試しに電話占いをした動画を投稿されています。 無料登録分の短時間ではありますが、見事当たって […] 続きを読む
ヒラメ【平目】|淡白かつ繊細で美味。胃腸が弱い人にもお勧め 公開日:2020年4月21日 魚類 「左ヒラメに右カレイ」 何やら呪文のようですが、良く似た魚であるヒラメとカレイを見分けるポイントです。 ヒラメは左側に目がありますので。 寿司ネタや高級料亭で使われているヒラメは白身の高級魚。 味は淡泊かつ繊細で大変美味 […] 続きを読む
アワビ【鮑】|黒アワビは貝の王様。コラーゲン豊富で強壮効果も有 公開日:2020年6月5日 貝類 日本ではクロアワビ、エゾアワビ、マダカアワビ、メガイアワビの4種類が、一般的に「アワビ」と呼ばれています。 この中でもクロアワビ(黒アワビ)は「貝の王様」! その名の通り、他のアワビよりも黒っぽい色をしています。 流通量 […] 続きを読む
ラッキーゾーンの日|甲子園に設置された理由と復活への期待 公開日:2019年5月26日 今日は何の日? ラッキーゾーンといえば甲子園球場に設置された柵で囲まれたホームランゾーンですが、現在は撤去されています。 そのため、ラッキーゾーンという言葉は聞いたことがあっても、実物を見たことがない方もおられるのではないでしょうか。 […] 続きを読む
モモ【桃】|果実は腸内環境を整え、種は消炎、葉の煎じ汁は汗疹に 公開日:2020年4月12日 果物類 モモは、バラ科の落葉小高木及び、その果実のことです。 原産地は中国で、食用、観賞用に様々な地域で栽培されています。 昔から、モモには不思議な力(邪気を祓う)や長寿をもたらす力があると考えられ、モモの木は「仙木」、モモの果 […] 続きを読む
自作PCがしたい|ジャンクなPhenomが好き 公開日:2019年2月28日 自作PC 自作PC(パソコン)が今話題となっていますね。YOUTUBERたちもこぞって自作PCの動画をアップしていて、見ていて楽しいものです。自分では買えないような高価なグラボや4Kディスプレイのレビューをしたり、CPUやメモリの […] 続きを読む
マリファナと飲酒は併用すべからず|相性についての豆知識 公開日:2018年10月22日 大麻(マリファナ) マリファナを吸っていてお酒が欲しくなるとはあまり聞きませんが、お酒を提供するお店でマリファナをやっているという話はよく聞く話です。 私の近くの店が火事になったことがあります。 その火事の後、店舗の上階の店主の住まいからマ […] 続きを読む
メリークリスマスの意味|メリーって何?いつ言うの? 公開日:2018年12月24日 自慢できる雑学 メリークリスマスという言葉はすっかり日本人にもお馴染みになりました。 クリスマスイブに彼女、あるいは家族と共に過ごす時には必ずと言っていいほど「メリークリスマス」の言葉が聞こえます。 クリスマスというのはキリストの誕生日 […] 続きを読む