お酒に酔った次の日、なぜか筋肉痛のような感覚に襲われた!
そんなは経験ありませんか?
酔っぱらって無茶な動きや、記憶にない運動をしてしまったのでしょうか?
じつは、アルコールが原因で、筋肉の細胞が壊されている可能性があるのです。
想像すると恐ろしい「急性アルコール筋症」についてまとめてみました。
「急性アルコール筋症」とは
お酒に酔った次の日に、見に覚えのない筋肉痛を感じたら、要注意です。
「急性アルコール筋症」と呼ばれるものかもしれません。
主にお酒に弱い体質の人や、日々のアルコール摂取量が多い人が、かかるとされています。
原因は、アルコールを分解するために、体内の水分やビタミンを使うことにあります。
分解の際に水分やビタミンが不足するとタンパク質の合成ができなくなり、筋肉が破壊されていってしまうのです。
私の場合、胸のあたりの大胸筋や脇腹、ふくらはぎに筋肉痛とよく似た痛みを発しますが、決定的に異なる点があります。
筋肉痛は、運動によって傷ついた筋肉繊維を修復するときに感じる痛みのことです。
痛みのあとは、繊維は強化されることになります。
しかし、「急性アルコール筋症」では、筋肉が強化されることはありません。
それどころか、逆に筋力が低下したり、筋肉の繊維が縮んだりすることがあります。
また、アルコールによって、筋肉繊維が部分的に壊死することさえあるのです。
思っていた以上に恐ろしいことが、身体の中で起こっているのです。
「急性」が「慢性」に変化する可能性も
不思議なことに、「急性アルコール筋症」を発症した人が、長期間お酒を飲み続けると、筋力の低下や痛みを感じなくなってきます。
しかし、ここで身体が慣れてきたと勘違いしてはいけません。
「急性」ではなく「慢性アルコール筋症」に変わってきている可能性があるからです。
自覚がないだけで、筋力の低下や萎縮は、着々と進んでいるのです。
「急性アルコール筋症」となっていない場合でも、飲酒による筋肉のダメージは蓄積している可能性があります。
成長ホルモンの分泌に、異常が出る可能性があるので、毎日の飲酒は控えたほうが無難です。
たとえ少量でも影響はでるので、忘れないようにしましょう。
「急性アルコール筋症」の予防法は
急性アルコール筋症は、体内の水分やビタミンを、アルコールの分解に消費してしまうため、起こります。
その結果、体内でタンパク質の合成がうまくいかなくなるのです。
予防のためには、アルコールを摂取すると同時に、水分の補給をすることも考えましょう。
スポーツドリンクなら、ミネラルも同時に摂取できるので、より効果的です。
また、ビタミンでは、ビタミンDが低下すると発症しやすいと言われています。
お酒を飲むと分かっている日は、意識して摂取しておきたいですね。
いっしょにプロテインも摂取しておくと、良質なタンパク質が、壊された筋肉の再生をサポートしてくれます。
高タンパク質でビタミン豊富な、酒の肴を食べるようにするのも良いでしょう。
基本的に、肉、魚、卵、チーズなどを用いたものを準備するようにしてください。
どれもタンパク質が豊富な食材ばかりです。
野菜と一緒にバランス良くつまんでいきましょう。
何も食べずに飲酒するだけや、スナック菓子、焼きそばなどの炭水化物メインの肴は、おすすめできません。
お酒に弱いと感じる人ほど、意識するようにしてください。
アルコールが原因の筋肉痛?「急性アルコール筋症」に要注意 まとめ
「急性アルコール筋症」は、年を重ねるごとに発症しやすくなると言われています。
若いときは問題なくても、油断できないということですね。
一番いいのは、飲酒を控えることですが、仕事の付き合いなどで飲む必要がある場合は、今回ご紹介した予防法を試してみましょう。